遅れて来た
蔦吉ファンサイト

時代劇、御家人斬九郎を観ましょう!

第5シリーズ 第3話 「最後の忍者」

あらすじ:

斬九郎(渡辺謙)は、次郎兵衛(笹野高史)という初老の男と出会いました。45年間仕えた主人が亡くなり、途方に暮れていましたが、実は忍者でした。

翌朝、斬九郎の母、麻佐女(岸田今日子)から手紙が来ました。日光東照宮に参詣したが、足を伸ばして鬼怒川温泉に行き、滞在するうちに金がなくなったので、届けに来いという内容でした。舟久に金を借りに行きますが、断られ、蔦吉(若村麻由美)には「道中働きながら行くしかない」と冷たくあしらわれました。

斬九郎はやむなく「働きながらの」旅に出ましたが、気が付くと次郎兵衛も同行していました。ところがこの次郎兵衛、なぜかしきりに忍者たちに襲われます。それは、次郎兵衛が主人から貰った笛の中に、仕えていた上州黒坂藩の隠し金のありかが書いてあるためでした・・・。

今週の蔦吉:

話の本筋とは全く関係なく、斬九郎が忘れたタバコ入れを渡すという口実で、お座敷をすっぽかして、斬九郎を追います。会えるんでしょうかねぇ。嬉しそうな顔は一つも無かったような気もしますが...。

舟久にて

「適切」極まりないアドバイス。

金を稼ぎながら道中が出来る方法を斬九郎に教える蔦吉

「金は稼げる道中は出来る。立て場で荷物を運ぶとか、峠で駕籠を担ぐとか、旅籠で薪割り風呂掃除、流れ着いたる宿場宿場で。」 斬九郎はずっこけました。

注: 立て場=江戸時代、街道筋で人足が駕籠や馬を止めて休息したところ。

街道にて

斬九郎に惚れている蔦吉は、斬九郎が忘れていったタバコ入れを持ち、金の都合までつけて追いかけて行きました。当日の夜のお座敷はすっぽかしてました。

急ぎ足で斬九郎を追う蔦吉

急ぎ足で斬九郎を追う蔦吉です。斬九郎に会える事を期待している様な表情でしょうか。

急ぐあまり躓いて転びそうになる蔦吉

急ぐあまり躓いて転びそうになったり...。

宿場にて

斬九郎が舟久蔦兵衛という偽名で泊まっていた旅籠(赤穂屋)を見つけましたが、斬九郎は朝方に出発していました。

斬九郎に会えず、恨めしそうにたばこ入れを見る蔦吉(若村麻由美)

もう次の宿場に行ける時間ではなく、ここに泊まらざるを得ない蔦吉は思わず座り込み、恨めしそうにタバコ入れを見ながら、「何さ、人がせっかく届けてやろうと思ったのに」。

翌日、次の宿場に駕籠で着いた蔦吉は偶然和七郎に会い、ついさっき斬九郎に会ったと聞きますが、見つけられませんでした。

飯屋にて

蔦吉がたまたま入った飯屋には、次郎兵衛に無理矢理飯をおごらせた斬九郎がいました。

たまたま斬九郎が食事している飯屋に入った蔦吉(若村麻由美)

満員の客でごった返す騒がしい飯屋に入った蔦吉です。

飯屋で酒をあおる蔦吉

案内されたのは、斬九郎が次郎兵衛と食べているテーブル(江戸時代は何と言ったのでしょうか、恥ずかしながら思いつきません)の隣。そこで酒を注文(飯じゃないのかいっ!!)。ぐいっと飲み干す蔦吉だぁ。

その直ぐ横に座っていた斬九郎と次郎兵衛は気づかずに出て行きました。

鬼怒川温泉にて
またも斬九郎に会えずがっくりする蔦吉(若村麻由美)

やっと鬼怒川温泉に来たら麻佐女は既に帰った後で、麻佐女と入れ違いに来た斬九郎も立った後でした。がっくりする蔦吉です。

ちなみに、麻佐女について来ていた下女のよねは、温泉場の下働きとして人質のように残されたようです。麻佐女は次郎兵衛の亡き主人とはえらい違いです(次郎兵衛の主人の方が良いと言う意味です、念のため)。

街道筋のお休み処にて

江戸に帰り着くまでに斬九郎に会えるんでしょうかねぇ。

「い~っ」と言う蔦吉

「い~っ。」

 

第5シリーズ