遅れて来た
蔦吉ファンサイト

時代劇、御家人斬九郎を観ましょう!

第3シリーズ 第11話 「深川節」

あらすじ:

越前桑山藩十三万石の江戸家老・松平国兼(穂積隆信)が松平斬九郎(渡辺謙)を訪ねて来ました。国兼は斬九郎の父の従兄弟で、斬九郎を桑山藩に二百石で迎えたいと言います。藩内でもめ事があり、血のつながった信頼できる人間が必要なようでした。母・麻佐女(岸田今日子)は大喜びですが、斬九郎はためらい落ち込みます。国兼は、供の一人、寺田彦六(田中稔)を今後の連絡先として指名しました。

仕官の話を麻佐女から聞いて斬九郎の許嫁・須美(吉沢梨絵)は目を輝かせました。これで祝言も近いと思う女二人です。一方、斬九郎の心は決まらず、相変わらず茶屋遊びをしたり、飲んだくれています。返事を待っている彦六は、そんな斬九郎に「武士というものをどう考えている」と説教します。彦六は足しげく松平家に通い、そのりりしく一本気な姿に須美は惹かれていきました。

後に、仕官するのは江戸藩邸ではなく越前だと分かりました。それを聞いた麻佐女は夫の墓守が出来なくなるなどと言って躊躇します。斬九郎は大いに悩みますが、蔦吉(若村麻由美)は恋心を抑え、別れを覚悟して「男なら大きな仕事を」と説得しました。

今週の蔦吉:

前話と今回、二回連続して蔦吉には辛い話になりました。前回は何かもやもやした終わり方でしたが、今回はシーズンの最終回なのでスパッと、すっきりと終わるに違いありません...、多分。

仕官の話!

斬九郎に仕官の話が持ち上がりました。

斬九郎に仕官の話が持ち上がり、複雑な表情の蔦吉(若村麻由美)

あんなぐうたらな男を召し抱えようなんて人の気が知れないわねぇ、なんて強がりを言ったものの本音が顔に出ちゃう蔦吉です。

悩む斬九郎を見送る蔦吉(若村麻由美)

その夜、蔦吉は、悩んで一人池の端の石に座る斬九郎を見かけました。旦那がどこかの御家中に入れば声もかけられなくなると言う蔦吉に、斬九郎はそんなことはないと言って去って行きます。見送る蔦吉の気持ちは...。

客は誰?

お座敷に呼ばれた蔦吉が行くと...。

蔦吉(若村麻由美)が呼ばれて座敷に行くと斬九郎が待ちかねていました

客は本当にお待ちかねだったそうです。扇子で顔を隠していますが、実は斬九郎でした。何故顔を隠したのか、座敷の後二人で東八に行ったとき、それらしいことを言いました(下記)。

客が誰かいぶかる表情の蔦吉(若村麻由美)

斬九郎が扇子を下ろし、(金の)「心配はいらないから」と言いました。この写真の顔はまだ客は誰かといぶかっている様な感じですかね。この後の表情はコトバでは表現しにくいですが、うれしさは入っているような気がします。テレビで見ましょう。

深川だ

これから会えなくなるかもしれない惚れた男の前で踊るというのは、どんな気持ちだったんでしょうか。斬九郎は惚れてるのが見え見えな顔で見ていました。まさに「見惚れて」いました。その後、蔦吉と離れるのはいやだなぁみたいな顔も。

深川を踊る蔦吉(若村麻由美)。反った指が可愛い。

蔦吉は端唄の深川を選びました。理由は分かりません。「飛んでいきたい・・・・・・主のそば」という歌詞からでしょうか。

反った人差し指が可愛い。

深川を踊る色っぽい蔦吉(若村麻由美)。

色っぽい。斬九郎でなくても見惚れてしまいます。

東八問答(「問答」ではないですけど。)

斬九郎が客となったお座敷が終わり、二人は飲み屋の東八に行きました。そこで斬九郎は(自分が蔦吉をお座敷に呼ぶなんて)杯が飛んでくるのではないかと思ったと言い、蔦吉は「あたしがぁ? 構いませんともさ」と言いました。(《蔦吉ファン》としては斬九郎が扇子で顔を隠していたのはこれが理由かぁと思ってしまいました。)

その後、蔦吉は悩む斬九郎を励まし、仕官の口を受けるよう説得します。本音は遠いところに行って欲しくないけど、愛する斬九郎のためには...、という思いでしょうか。切ない女心ですか...。

斬九郎が越前に行くと聞き心が大きく乱れる蔦吉(若村麻由美)。

仕官すると越前に行くことになるという斬九郎に、思わず「越前!?」と驚く蔦吉です。明らかに蔦吉の心が大きく乱れました。直ぐにごまかして「江戸での見納めってことですか。」

斬九郎は越前行きを決断か、これは別れの杯か?

蔦吉の説得で斬九郎は越前に行くことを決断したようです。別れの杯のような雰囲気ですかね。

斬九郎~!!

その後斬九郎には色々ありました。そしてエピローグ(終章)です。祭りの神社の境内で “江戸の華” けんかが始まり、斬九郎も大暴れします。いつの間にか蔦吉もけんかの騒ぎの中に...。

斬九郎の仕官の話がなくなり、うれしくて仕方ない蔦吉(若村麻由美)

一暴れして鬱憤を晴らした斬九郎は逃げるように去って行きます。蔦吉は「斬九郎、逃げるのかぁ?」 と言いました。斬九郎は “御家人斬九郎” 全50作の中で最もすっきりした顔で「ああ、面白かった。ほいじゃぁ又な」と答えました。

《蔦吉ファン》は斬九郎もこんなに良い顔が出来るんだぁと感心してしまいました。彼の、何か夢があるような顔で第3シリーズが終わりました。蔦吉が写っていない写真は載せないという “禁” を破って、いつかこの写真をここに載せるかもしれません。

余談ですけど ...素人《蔦吉ファン》の感想です。

一つ前の「待ちぼうけの女」と今回の「深川節」、二話に亘る苦悩の後の、蔦吉の “美人だということを忘れて” 弾けた顔と、今回散々悩んだ後の屈託のない斬九郎のスッキリ顔。これら二つの物語と二つの表情こそが、時代劇 “御家人斬九郎” 全5シリーズの掉尾を飾ってしかるべきではないかと思いました。見終わってほっとして、心の中に斬九郎と蔦吉が生き続けるような、そんな印象深い終わり方だと思います。

 

第3シリーズ